EX-ZR100

TOP >>  iPad・iPhone

2011年9月19日 作成

初めに

3年前に購入した、パナソニックの DMC-TZ7 は便利に使用していました。購入時、動画の綺麗な事にはびっくりしました。しかしDMC-TZ7 は撮影間隔が長く、また暗い時の画質も不満になりました。そこで新たに CASIO EX-ZR100 を購入しました。

 

▲ ページ・トップ

比較と選定

キビキビ作動する事を優先し、起動時間と撮影間隔の短い CASIO EX-ZR100 を購入しました。選定の基準は下記のようです。

  • 速写性:起動時間、撮影間隔、合焦時間のそれぞれが短く撮りたいとと思ったときスグ撮れる事
  • 大きさ:ポケットに入る(厚さ35mm以下)
  • 重さ:250g以下
  • 光学ズーム:10倍以上
  • センサー:CMOS

CASIO EX-ZR100 の他、下表のカメラも検討しました。それぞれ特徴があり必要に応じて選択すれば良いと思います。他に LUMIX DMC-TZ20-K もありますが、センサーがMOSで暗い所が苦手そうなので選考対象にしませんでした

品名
サイバーショット
DSC-HX9V
FinePix
F550EXR
EXILIMEX-ZR100
リコー CX5
評判 Amazon Amazon Amazon Amazon
楽天 楽天 楽天 楽天
価格9/19 28,600円 19,100円 18,800円 17,085円
速写性
起動時間 2秒以下
撮影間隔 0.5秒以下
外形寸法 105x59x34 104x63x33 105x59x29 102x59x29
重量 215g 195g 165g 175g
.
  • 速写性は実際にお店で実際に操作して決めました。
  • EXILIMEX-ZR100の現在の価格は Amazon楽天価格.com を見てください。


▲ ページ・トップ

.

関連で購入

予備の電池は互換品にするか迷っています。純正品に比べ半分の価格です。

予備の電池
SDメモリー
保護ケース

CASIO-NP-130

2-SDmemory case-d

動画を撮ると電池の減りが早いです。予備の電池があると安心です

Transcend SDHCカード Class6
大きな容量は後の処理時間が長く、大変です。8G位をお勧めします
.

純正ケースもありますが、写真のELECOM カメラケースは付属しているカールコードでカメラとズボンのベルト止めを結び使用しています。前のカメラで何度か落下しましたが、このカールコードのおかげで壊れませんでした。

.

▲ ページ・トップ

.

感想

■2週間使用した感想(実質3日間位)

起動時間、撮影間隔は期待どうり早いです。その他、逆光、高速動画も良いです。購入価格(2万円)を考えると非常に満足しています。

  • 起動時間、撮影間隔は満足。いくら早くシャッターを押しても撮れます。すごい
  • 逆光で綺麗な写真が撮れる。私の目で観た映像より綺麗。
  • HDRで撮ると綺麗。現像に少し時間がかかりますが。
  • 高速の動画、連射は素晴らしい。特に高速動画は良いです。下記の動画を参照して下さい。

▲ ページ・トップ

.

写真と動画

▲ 水滴の落下
240fpsのハイスピード動画

.

▲水滴の落下
この動画はパラパラ動画です
連射で撮影した静止画30枚をつないだものです。

.

▲朝顔の枯れた葉っぱが風に
240fpsのハイスピード動画です
.
CIMG0651
CIMG0825
CIMG0515
CIMG0626
CIMG0500
CIMG0791
上の2枚は逆光です。私の目で見た画像はもっと暗いのですが写真のほうが綺麗に撮れています。ほとんどプレミアムアートで撮影しています。夜景も日中もきれいに撮れます

▲ ページ・トップ

.
.

パラパラ動画

連射で撮影した写真をつなぎ合わせて動画を作成しました。1枚1秒と、1枚0.5秒の種類の動画を作成しました。手順は下記のようです

  1. EX-ZR100で連射モードで撮影
  2. 動画編集ソフトPowerDirector9に写真をインポート
  3. 写真1枚の表示時間を決める
  4. 動画を出力
Parapara-A1
1.連射で撮影した写真43枚

.

Parapara-0
2.動画編集ソフトPowerDirector9に写真をインポート
3. 写真1枚の表示時間を決める


1枚あたり1秒で43枚

.

1枚あたり0.5秒で43枚

.

▲ ページ・トップ

関連

.

▲ ページ・トップ

経過

  • 2011年09月04日 購入

.

▲ ページ・トップ

履歴

  • 2011年09月19日 作成

▲ ページ・トップ