投稿日:2018年3月30日
Microsoft Surface Book 2 を1週間使用した感想を動画を混じえてレポートします。このノートパソコンで動画編集に使用できるか検証してみました
■ 概要
15 インチまたは 13.5 インチ の二つのモデルがあります。今回は13.5 インチのモデルを使用しました。主な仕様は下記の様です
- 
- 
- CPU:Corei7-8650U
 - メモリ:16GB
 - ストレージ:1 TB PCIe SSD
 - GPU:GeForce CTX1050 2GB
 - デスプレイ:13.5型(3000×2000)タッチディスプレイ
 - OS:Windows 10
 - 価格:249,980円
 
 
 - 
 
・キーボードと画面を分離できる
キーボードを分離して、ラップトップ モード、タブレット モード、ビュー モードの4つの使いか方ができます。キーボードと画面はロックされています。取り外しボタンを押すとロックが外れ簡単に外せます
・外観とインターフェース
マグネシウム合金のよい質感です。タブレットとして使用する時の為に、電源onのスイッチは画面の上にあります。その右に音量の大小のスイッチがあります。
■ 動画編集に使えます
動画編集ソフトPowerDirectorをインストールして動画編集を行ってみました。画面が狭いですが編集は快適にできました。動画編集で時間が掛かるエンコード時間の比較を行いました。いつも動画編集に使っているデスクトップパソコンと比較しました
- デスクトップパソコン 1分14秒
 - Surface Book 2 1分51秒
 
デスクトップパソコンの 1.5倍くらいの時間です。動画編集用パソコンとして実用的に使えます
・エンコード時間の比較
・エンコードした動画
■ まとめ
Surface Book 2 はラップトップ モード、タブレット モード、ビュー モードと色々の形態でつかえ動画の編集ができるノートパソコンです。高性能で不満はありませんが価格が高いのが唯一の残念なことです
■ 関連


・ルンバ i3+ の設置と試運転。ゴミ捨ては1ヶ月に一回です
・お勧めロボット掃除機・
・タイムシフト録画で番組の見逃なし。テレビ東芝 REGZA 50Z740X